BLOG

【キッチン用品①】壁面カップボード新築用に購入した便利商品

結婚14年目、夫・小学2年生の息子・介護が必要な実母と4人暮らしをしている、
37歳専業主婦の華子です!

手付金+違約金200万円を捨てて建売を直前で解約し、身の丈に合った注文住宅を求め様々なハウスメーカーを訪ねました。

予約もせず突発で入ったアキュラホームで出会った営業担当が決め手になり、私達はアキュラホームと契約することになりました。

この営業担当…実はとんでもなく仕事の出来る凄い人だったのです!

そして実は、
我が家が完成してから約1年後、若くして彼は史上最速で私達エリアの営業所長になってしまいました…(笑)

そんな彼がどのような仕事ぶりを発揮したのか知りたい方は、こちらをご覧ください。
【ハウスメーカー営業担当】アキュラホームを選んだ20の理由①

この記事では、アキュラホーム標準仕様で導入できるオリジナル壁面カップボード収納の中身をこまかくご紹介したいと思います。

この記事はこんな人にオススメ
  • アキュラホームの標準仕様カップボードが気になる人
  • アキュラホームのカップボードの収納力が気になる人
  • アキュラホームのカップボード収納をシンデレラフィットさせたい人
  • 最新のキッチン用品が見たい人
  • アキュラホームで建てた人の口コミ&ブログを見たい人

引っ越しと同時にほとんどの物を一新しました。

SNSを沢山見まくり、使い勝手の良いもの・流行りの物・アキュラホームのカップボードにうまくはまるものを探し周りました。

いつ扉を開けても統一感のあるカップボードを目指して日々試行錯誤中です!その中でも今回は購入して大活躍な商品を、全体の雰囲気と共にご紹介致します。

アキュラホームオリジナル壁面カップボードやキッチン全体が気になる方はこちらの記事をご覧ください。

【アキュラホーム標準仕様】キッチンこの記事は写真多めです!アキュラホームで新築注文住宅を建てた私が標準仕様のカタログと共に実際作ったキッチンの写真と共にご紹介致します。アキュラホーム標準仕様のカタログを載せているブログはなかなかありません!アキュラホームオリジナルカップボードや標準仕様で設置できるキッチン・その他標準仕様に合わせて購入した使用商品等、アキュラホーム標準仕様でキッチンを作るとどのような仕上がりになるのかをご紹介しています。...

Contents

アキュラホームオリジナル壁面カップボード

まずアキュラホームオリジナル壁面カップボード全体の写真をご覧ください。


向かって右側が主にキッチン家電収納で、左側が食器棚として使用しています。こちらは左右変更することが可能です。

アキュラホームオリジナル壁面カップボードのカタログはこちらです。

画像をタップして↑↓で進めてご覧ください。
cupboard-catalog

サイズはこちらになります。自分で測ったので大まかではありますが参考までにご覧ください。

では、私達が使用しているキッチン家電をご紹介致します。サイズ等参考にしていただければ幸いです。

キッチン家電

【電子レンジ】東芝 ER-WD3000

幅49.8×奥行39.9×高さ39.6cm
このコンパクトさが良くて選びました。

よっぽど凝った料理をしない限りこちらで十分です。

それでもパン・ピザ・茶碗蒸し・グラタン等を美味しく簡単に作れるので、低価格で満足な機能が付いていてオススメです。

【電気ポット】象印マホービン 電気ポット CP-EA20-BM


幅19.0×奥行27.0cm×高さ25.5cm
ここまで幅の狭い電気ポットはなかなかありません!

右側のカップボード内にキッチン家電を収める&使いやすい高さに置くとなると、レンジ横しかありません。

キッチン家電同時、ある程度距離を取らなきゃと考えたらこちらしか考えられませんでした。

給湯も早く、使い勝手も良い省スペースにオススメの商品です。

【オーブントースター】アイリスオーヤマ KSOT-012-B

幅35×奥行32×高さ23.6cm

食パン4枚焼けるサイズのトースターで、TBSの“マツコの知らない世界”トースター特集でも挙がっていた商品です。

こちら何を気にして購入したかと言うと奥行です。

後ろのコンセントや脚の位置によっては可動だなから飛び出したり、脚が出てしまったりで置けなくなる可能性があります。

しっかり収めたいのであれば、後ろから前脚までが奥行25.5cm以下の物をチョイスしてください。そうしたらはみ出ることはありません。

【炊飯器】象印マホービン 圧力IH炊飯ジャー NW-CA10型

幅27.5×奥行34.5×高さ21.5cm
特に大きすぎなければ、どの炊飯器も設置できると思います。

こちらは象印の商品ですが、型落ちしていたのでお安くなりました。

炊き立ては他の象印と変わらないのですが、こちらは保温機能が素晴らしく、24時間保温していてもフカフカで美味しいご飯を持続してくれます。

冷凍ご飯が苦手な我々家族には本当に素晴らしい商品でした。

【生ごみ処理機】島産業 パリパリキューブライトアルファ

シンクにディスポンサーが無い方は是非購入をオススメします。

こちらは生ごみ処理機の中でも、

  • 格安
  • 見た目がオシャレ
  • 省スペース

新居で生ごみ臭い・虫が湧くなんて最悪ですよね(

引っ越してきて、こちらを使用してから本当にキッチンが生ゴミ臭くなくて、綺麗を保てています。

地域によっては購入の際、自治体から助成金が出るので一度確認をしてからの購入をオススメします。

【ビールサーバー】グリーンハウス スタンドビールサーバー

ホームベーカリーを買おうか、コーヒーメーカーを買おうか・・・色々悩んだ結果!

お酒好きな私達夫婦には“ビールサーバー”じゃない!?となり、キッチン家電の一部スペースにビールサーバーが追加されました(

こちら第三のビールまで泡がきめ細かくて美味しいんです!!

新しい素敵なおうちでお店のようなビールが出てきたら、旦那さんも仕事から直帰間違いなしです!

収納ボックス

【収納ボックス】無印良品 ポリプロピレン頑丈ボックス 小/特大

アキュラホームオリジナル壁面カップボードの一番下にピッタリ収まってくれるのが、このボックス達でした。

直接物を入れた方が、量は入ると思います。

しかし、収納ボックスを統一した方が綺麗に見えますし、中がゴチャゴチャでも見た目上は全く問題ありません。

ドリンクや調味料、キッチンペーバーやサランラップなど色がバラバラなものは、ボックス統一されたボックスにぶち込むのが一番楽で、ストレスフリーです。

【ボックスキャリー】ニトリ 押入れ収納キャリー 幅37cm

無印良品のポリプロピレン頑丈ボックスの特大に物を入れたらまぁ重いです!!引き出すことが難しいです。

そこでこのボックスにピッタリのキャリーを下に敷きました。


これに乗せればラクラク移動させることが出来ます。

私はビールやジュース・炭酸水等のストックを入れているので、液体を入れる場合は必須です。

【収納ケース】無印良品 柔らかポリエチレンケース

SNSのどこを見ても必ず出てくるこちらのケースは、水回りにオススメです。柔らかいので引き出す時のストレスが皆無です。

サイズ展開が豊富なので、収納したいアイテムに合わせて選ぶことが出来ます・・・が、

アキュラホームオリジナル壁面カップボードの可動棚に使用する場合、ハーフサイズを選んでください。

可動棚の奥行は30cmなのでハーフでなければ飛び出します

隣のパントリーと同じ種類の収納ボックスを使用することで、カップボードの扉を開けた時も統一感が出ます。

【収納ボックス】キッチン吊り戸棚収納ボックス

こちらもカップボードの扉を開けた時、統一感が出るように隣のパントリーと同じボックスを使用しました。

こちら156cmの私でもスイスイ取り出せるので、売れている理由は本当によくわかりました。

こちらのおかげで、高いところも無駄なく収納することが出来ました。

食器棚

【カトラリー収納】KEYUCA エクステンドトレー

アキュラホームのオリジナル壁面カップボードには引き出しがありません。

引き出し収納ボックス等も考えたのですが、要介護の母親がこのようにオープンな方が分かりやすいと言うことから、引き出しの中で使用する仕切りをそのまま使用することにしました。

幅を自由に調節できるし、四隅が角ばっているのでボックス感を感じさせるデザインなので、そのまま置いても違和感がありませんでした。

同じ素材で同じデザインの小分けのボックスと一緒に使用すると、更に細かく仕切れるので便利です。

【ランチョンマット収納】Tower ランチョンマット収納

悩めるランチョンマット収納はこちら一択です。

上に電子レンジを置いても大丈夫な強い素材なので場所を選びませんし、ちょっとした隙間を有効活用できます。

付属でマグネットが付いているので、冷蔵庫等に縦に張り付け収納もできます。

一生物の商品になると思います。

【食器スタンド】山崎実業 ディッシュスタンド

よく使う薄い食器は立てた方が使い勝手が良いので、こちらのスタンドを購入しました。

シンプルで格安でしっかりしている作りなので、非常に使い勝手が良かったです。

【食器棚】オープンラック 1段 幅50cm

カトラリーの上の空間が無駄で勿体ない!何とかしたいと思って購入したのが、こちらの棚です。

幅30・40・50cm、フレーム2色、天板2色の好きなカラーでチョイスできます。

こちらはカトラリー収納&ランチョンマット収納幅に合わせて幅40cm、フレーム天板ホワイトを選びました。

本棚としてもレンジ台としても、場所を選ばずマルチに使用できる棚です。

これで取り出しにくかった食器を収納することができ、大満足でした。

食器その他

まずこちらがグラス収納です。

まず、高さの低いグラスは2段にして収納したかったので棚を設けました。

ガラスとステンレスで統一して収納したかったので、棚もクリアでグラスたちの邪魔にならないデザインを選びました。

これで収納が増えました!

【来客用カップ】KEYUCA Pina Ⅱ 耐熱ガラスティーカップ/ステンレスソーサー

こんなに省スペース収納ができるティーカップ&ソーサーがこちらです。

こちら分解して収納できるので、省スペースにも収まるのです。

紅茶もコーヒーもどちらでも相性が良いのでこちらを選びました。

「○○ちゃんってやっぱセンスいいよね~」と褒められた、ステンレスなので大人っぽくスタイリッシュな印象のカップ&ソーサーです。

【急須&湯呑】HARIO(ハリオ)茶茶/耐熱ガラスカップ5個セット

陶器の急須でなく、ステンレスかガラスの急須&カップが良かったのでこちらを購入しました。

陶器のレトロさも好きですが、カップボードに並べた時の統一感を出したかったのでガラスを探していました。


【コーヒーポット】マックマーカフェメタル&コーヒーポット

毎日コーヒーを飲むタイプではないので、コーヒードリッパータイプでいいかなと判断してこちらを購入しました。

グラス収納に統一感を足して収納したかったので、ガラス&ステンレス素材の物を選びました。

こちらはペーパーレスで、コーヒーの油も抽出されて楽しめるタイプで、お手入れも楽チン食洗機ぶち込み系です。

キッチン家電はこれから増えていくことを想定して、本当に必要な物以外は購入しない様に心がけています。

【コーヒードリップポット】Love-KANKEI

コーヒードリッパーをステンレスにしたので、ドリップポットもステンレスを選びました。

こちら温度計が付いているので、コーヒーの時と紅茶の時で温度を見ながら使い分けることが出来ます。

また直火OKなのですぐに湧いてくれるので、お客様を待たせることなく使用することができました!

【冷酒器】Lazysong ガラス徳利セット

引っ越してお客さんを招くことが増えそうだったので、徳利セットも購入しました。

こちらも統一感を考え、ガラスタイプにしました。

氷水を入れれば冷酒お湯を入れれば熱燗に使用する事ができます。

実際家に遊びに来てこの徳利セットで冷酒を飲んだ義父からも「オシャレでいい!」とお褒めの言葉を頂きました。

【ワインクーラー】プロダイン ステンレス 二重構造

引っ越したらお客さんを招く機会が増える&私がワイン好きと言うこともあって、ワインクーラーも購入しました。

ワインクーラーは場所を取るので、引っ越して収納スペースに余裕が出来たら絶対手に入れたかったアイテムでした!

こちらも上部がステンレスの素材の物を選んだので、場所を取るワインクーラーですが違和感なく馴染んでくれています。

下部に氷を入れて底板をし、その上にワインを入れます。

これがダイニングテーブルにあるだけで食卓が映えるし、レストランで食べているような優雅な気持ちになります。

500のワインでもオシャレに見えちゃう優れものです!

ゴミ箱

【LDKメインゴミ箱】KEYUCA kantダストボックスⅡ 30L

ゴミ出しの日にまとめるのが面倒なので、LDKの燃えるゴミのゴミ箱はこの1つのみで、小さなゴミ箱は置いていません。

なのでこのゴミ箱は、LDKの中心に置いています。

人感センサー付き自動開閉のステンレスのゴミ箱が流行っていますが、電池交換が面倒なのと、ステンレスだとゴミ箱感が強く感じたので、

インテリアのようなゴミ箱を選びました。

シンプルで開閉しやすく部屋に馴染むデザインでお気に入りです。

【分別用ゴミ箱】KEYUCA arrots ダストボックスⅡ 27L

SNSでも話題の分別用ゴミ箱です。

観音開きの蓋なので高さを取りません。
中も分別できる袋留めパーツが付いているのでゴミ箱の中も分別できます。

見た目も上品で、省スペースなキッチンにも余裕で配置できる優秀なゴミ箱です。

【キッチン用ゴミ箱】KEYUCA Oacs スタンドダストバッグホルダー

クリナップのステディアは、ワークトップ下にゴミ箱を設置するスペースがありません。

引き出しに取り付けるタイプのゴミ箱も取り付ける場所がありません。

サッと捨てるゴミ箱が欲しかったのでこちら生ごみ用ですが、普通にキッチン用ゴミ箱として使用しています。

もっと早く買えばよかったと後悔したぐらい使いやすい商品でした。

まとめ

アキュラホームオリジナルの壁面カップボードを設置するにあたって購入した商品&ゴミ箱をご紹介させていただきました。

扉タイプのカップボードは、お客さんが着た時、サッと閉めて生活感を隠すことが出来る反面、開けた時上から下までしっかり見えてしまいます。

なので見えた時に統一感があって、生活感を出来るだけ見せないようなアイテム選び&配置をしたく、サイズや素材を気にして選びました。

収納ポイント
  • キッチン家電はサイズに余裕を持たせる
  • パンパンに収納しない
  • 色・素材を合わせる
  • 同じ種類のボックスで統一感UP
  • 無駄なものは買わない
  • モデルルームを参考に!

これらを意識してアイテムを吟味し購入しました。

収納が苦手な方、カップボード収納に悩んでいる方、アキュラホームのカップボードが気になっている方の参考になる記事となっていれば幸いです。

今後カップボード内に変化がありましたら、BLOGやSNSで発信したいと思います!

記事の使用商品はこちらから購入可能です。


華子オススメAQ展示場Instagramはこちらから

⇩ブログを続ける励みになります!応援タップしていただけたら嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

【アキュラホーム標準仕様】キッチンこの記事は写真多めです!アキュラホームで新築注文住宅を建てた私が標準仕様のカタログと共に実際作ったキッチンの写真と共にご紹介致します。アキュラホーム標準仕様のカタログを載せているブログはなかなかありません!アキュラホームオリジナルカップボードや標準仕様で設置できるキッチン・その他標準仕様に合わせて購入した使用商品等、アキュラホーム標準仕様でキッチンを作るとどのような仕上がりになるのかをご紹介しています。...